運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-08 第118回国会 衆議院 外務委員会 第8号

これが最初でございまして、続いてプルトニウム燃料第二及び第三開発室、そして再処理施設、さらに転換施設並びに高レベル放射性物質研究施設の六施設臨界警報装置を設置してございます。  警報装置は、今申し上げましたとおり昭和四十年に設置いたしまして以来、これまで二十六年間に、先日も御報告申し上げましたとおり十回の誤警報がございました。

橋本好一

1988-11-09 第113回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

それから、エックス線ですから、こういった今までなかなかかからないけれども物質研究の上では非常に重要な新しい希土類元素とか、そういった重元素を含む分析が自由にできるようになる。それから、強度が高いために、例えばここに書いてございますように、特定の波長のエックス線だけを選んで元素別分析とか画像が得られる。

上坪宏道

1986-12-09 第107回国会 衆議院 決算委員会 第3号

次いで、高レベル放射性物質研究施設を視察いたしました。  同施設では、高速炉燃料リサイクル技術及び高レベル放射性廃液処理処分技術に関する試験研究を行っておりますが、昭和五十七年十二月から再処理工場からの実廃液を用いてガラス固化試験及び固化体評価試験を行っており、これらの試験結果をもとにガラス固化プラントの設計、建設を進めることとしております。  

堀之内久男

1985-11-28 第103回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

もちろん外国でそういうものがあるからいいということではございませんで、我が国におきましても早くからこのガラス固化体研究をしてまいりまして、動燃事業団におきまして、まず放射性物質の入らない、しかしながら成分は全く高レベル廃棄物と同じ成分のものを使いまして工学的な研究をいろいろやりまして、その成果を踏まえまして、今度は放射性物質研究施設という非常に大きなホットラボの中で、実際の廃液を使いましてガラス固化体

中村守孝

1984-03-08 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

実は私は、まあ一介の自然科学研究者で、もともとは技術あるいは実社会というところに余り関心がなくて、むしろそういうことに背を向けて、自然科学の中でも一番信頼できる物理学に近い化学の研究をしていたのですけれども、戦後そういう自然科学物質研究という主流を離れて、当時だれもやっていなかった生命現象の探求というところに転向したのです。

渡辺格

1979-03-02 第87回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

今後は、昭和五十六年の完成を目標にしまして、高レベル放射性物質研究施設、CPFと申しておりますがこれの建設を、現在建設中でございますが、完了いたしまして、五十七年からこの施設を利用しまして、実廃液、つまり実際の放射性廃液を使用しましての固化試験というものを行うという予定にいたしております。

山野正登

1972-05-18 第68回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

このため、農林省におきましては、PCB様特定有害物質研究会を設け、総合的な調査研究の推進をはかるとともに、その具体的な調査研究として、一、土壌、農作物及び飼料中のPCB分析法開発促進、二、農畜産物汚染実態把握汚染機構解明、三、汚染農用地現地改善対策圃を設置し、その改善対策の検討、四、水産物の汚染実態汚染メカニズム解明等を実施することとしております。  

伊藤宗一郎

1966-03-30 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

現在、理化学研究所の中に農薬とは別に抗生物質研究室がございます。そこでは三つの問題を取り上げさせております。一つは結核にきく薬、これはストレプトマイシンとかカナマイシンとかいろいろございますけれども、耐性菌という問題がありますので、これは細菌と追っかけごっこになりますから、きくものをさがすのが一つ。もう一つ農薬を取り上げております。

住木諭介

1964-02-27 第46回国会 衆議院 決算委員会 第7号

放射性物質研究室の問題です。聞くところによると、四十年四月に運転開始の目途のように伺っておりますが、このホットラボ増設計画というのは建設費が七億一千七百万円、内装の機械類が一億二千八百万円、技術料が千五百万円、こういう経費がかかるようですが、これが当初原研側計画にはなかったように伺っておるのですが、最初からあったのですか。

山田長司

  • 1